仕事と社員を知る

製造現場の課題を“対話”で解決する、頼れる営業職です

長野営業課2019年入社

T.K

スタッフ紹介

法人営業職

私たち法人営業職は、製薬・医療機器・食品・化粧品業界のお客様に向けて、主に滅菌装置を中心とした設備や周辺機器の提案営業を行っています。お客様のご要望を丁寧に伺いながら、社内の設計・製造部門や外部パートナーと連携し、納入まで一貫して担当します。

インタビュー

他社と比べて営業スタイルに特徴はありますか?

はい、当社はコンサルティングから保守点検までをすべて自社で完結できる体制があるのが特徴です。お客様の設備導入において、単なる販売担当ではなく、長期的なパートナーとして関われることが大きな強みですね。実際に大手製薬メーカー様との取引実績も豊富です。

未経験でも安心して始められますか?

はい、未経験の方にも非常に手厚い教育環境が整っています。

まず入社後は、基本的な知識から、業界ならではの専門用語までしっかり学ぶことができます。さらに、グループ会社が運営する教育センターでは、実際の滅菌装置に触れながら実機講習を受けることも可能です。現場に出た後は先輩社員が同行し、取引先や製造工場で実際の営業フローをOJTで学ぶことができるため、安心してステップアップできます。

「未経験でも安心して成長できる環境が整っている」と自信を持って言える職場です。

この仕事で感じるやりがいは?

お客様の課題に対して、社内の技術部門と一緒に最適な提案を練り上げていく過程に、ものづくりの一端を担っている実感があります。納入後に「本当に助かった、ありがとう」と言っていただけた時の達成感は何にも代えがたいですね。

チームの雰囲気や営業スタイルは?

当社には個人ノルマはなく、チームで成果を目指すスタイルをとっています。

そのため、自然と「助け合い」「共有する」文化が根づいており、相談しやすく風通しのよい職場です。

どんな方に向いている仕事だと思いますか?

以下のような方にとても向いていると思います。

  • お客様や社内メンバーとスムーズに会話・調整ができる方
  • 前向きに行動でき、状況に応じて柔軟に動ける方
  • 相手の課題を一緒に考える営業がしたい方

お客様先への訪問が多いため、普通自動車免許(AT限定可)は必須です。

められるスキルや経験はありますか?

最低限のPC操作スキル(Word・Excelなど)があれば大丈夫です。

また、法人営業の経験がある方には特にフィットする業務内容です。

当社では、お客様の課題に耳を傾け、ともに解決策を探る営業スタイルを重視しており、BtoB経験者の方にはなじみやすい仕事だと思います。

主な一日のスケジュール

08:45

出社・メールチェック

一日の始まりは、メール確認とスケジュールの見直しからスタート。お客様からの連絡や社内連携の進捗を確認します。

09:30

社内打ち合わせ(営業ミーティング)

案件ごとの進捗や訪問先情報の共有、技術部門との仕様すり合わせなどを行います。スムーズな提案活動のための大切な準備時間です。

11:00

取引先へ移動・ご提案

安全運転でお客様のもとへ訪問。ニーズのヒアリングや仕様の打ち合わせ、製品のご提案などを行います。BtoBならではの対話型営業です。

12:00

昼休み

外出先の飲食店で昼食をとることが多いです。近隣の営業メンバーと一緒にランチをすることも。

13:00

午後の訪問・工場立ち寄り

午後は別の取引先を訪問したり、近隣の製造工場で設計・製造部門と打ち合わせや進捗確認を行ったりすることもあります。多部署との連携が重要な業務です。

17:30

帰社・事務作業・スケジュール確認

帰社後は、提案資料の整理や見積作成、翌日のスケジュール確認をして一日を締めくくります。

入社を検討している人へメッセージ

入社を検討している人へメッセージ

応募を考えている方へメッセージ

私たちの営業は、設備を売るのではなく、現場の課題を一緒に解決していく仕事です。

専門知識が必要そうに見えるかもしれませんが、教育体制が整っているので未経験でも心配いりません。

“対話を大切にした提案営業”に挑戦してみたい方、ぜひお待ちしています!

エントリー

求人についての質問や
興味がありましたら
こちらよりお問い合わせください